■要約■
・【QQQ】の構成銘柄はほとんどが高PER
・どこまでも天高く羽ばたいてほしい(願望)
皆様、お疲れ様です。
私も、お疲れ様です。
ぼたん。です。
本日は、私自身が「あったらいいな」と思ってずっと探していた、
【QQQ】全構成銘柄の株価、PER、EPSが一発で確認できる一覧表
を作成してみましたので、お試しで公開いたします。
なお、私自身はHTMLの知識にそれほど明るくなく、表示がおかしくなったりする可能性があります。その際は、下記問い合わせ窓口、あるいはTwitterなどでご連絡いただけますと幸いです!

それでは、よろしくお願いいたします。
【QQQ】全構成銘柄の株価/PER/EPSのリアルタイム更新一覧表
前提条件は下記となります。
・株価、PER、EPSなどの情報は「Google Finance」を参照
・銘柄は、2020/09/02時点の組入銘柄
・「#N/A」が表示される企業は利益が出ていないためPER計算不可
・情報の反映までに15分ほどタイムラグは発生する場合あり
・株価水準における「割安」「適正」「割高」の判定基準は下記
割安=PER15以下 / 適正=PER16~25 / 割高=PER26以上
※基準となる数値はあくまで目安です。
それでは、下記ご確認くださいませ。
お使いのデバイスによっては一部表示が隠れてしまうことがありますが、画面をスライドすることですべて表示されるかと思われます。
考察
ほとんどの銘柄がPER26以上で「割高」水準になっています。
如何に【QQQ】というETFが力強く上昇しているのかを示す1つの指標ですね。
PERが高いということは、「割高」であるということ以外にも、様々な考察ができると思います。それは、プラスの意味でも、マイナスの意味でも捉えることができます。
この情報だけで銘柄を売買するのは材料不足が否めませんが、まだ見ぬ銘柄に対する興味のきっかけとなれば幸いです。

今回は、【QQQ】に限って一覧表を作成してみましたが、今後は【SPY/VOO】や【SPYD】などのETFについても、時間ができれば作成したいと考えています。
終わりに
米国株は連日上昇を続けていて、かなりの力強さを感じます。
乗るにしても降りるにしても、自身の中でしっかりとした判断基準をもって、相場と向き合っていきたいですね。
ちなみに私は、ZMやCRWDに飛び乗りたいと様子を伺っていましたが、結局指をくわえて見ていることしかできませんでした(>_<)
それでは、明日もそこそこ頑張っていきましょう!
Constant dripping wears away the stone.
コメント